BeatsX のイヤーチップを正しく装着することで音質上がる
15ヶ月保証があるイヤホンを持っていたのですが、紛失してしまいました。こういう場合は保証があってもどうしようもなくなります。代わりに、新しいイヤホン「BeatsX」を手に入れました。
音質は残念ながらベリーグッドではない
マニュアルを読まずに、BeatsX を装着して音楽を聴いてみました。音質はベリーグッドではなかったので、ちょっと残念でした。ただ、Apple のデバイスとの相性が良いらしいので我慢していました。
説明書にイヤーチップの装着方法が記載
それにしても、あまりにも音質が良くない。そこでようやくマニュアルを読んでみました。すると、イヤーチップを装着するときの方法が書いてありました。装着するときには、「耳の後ろを引っ張って」行うようです。
装着と取り外し
- 耳の後ろを引っ張って耳孔をまっすぐにします。
- イヤーチップをしっかりとフィットするまで挿入します。
- 取り外すには、イヤフォンを軽くひねるようにして耳孔から抜きます。
マニュアル通りの装着方法で音質アップ
そのマニュアル通りにやってみると、音質が上がりました。これまでイヤーチップをきちんと装着していなかったことに気付かされました。イヤホンって、これまで十年以上は使っていますが、正しい装着方法があるんですね。ただ単に、耳に突っ込めばいいとしか思っていませんでした。

Beats by Dr.Dre ワイヤレスイヤホン BeatsX 密閉型 Bluetooth対応 ブラック MLYE2PA/A 【国内正規品】
- 出版社/メーカー: beats by dr.dre
- 発売日: 2017/04/21
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (1件) を見る