
久しぶりに盆栽教室に行ってきました。前回の教室のときに石灰硫黄合剤(せっかいいおうごうざい)をクロマツの盆栽に散布したので、それを受け取りに。
前回の教室で消毒したクロマツ回収
前回の教室のときに、クロマツの盆栽を石灰硫黄合剤で消毒してもらいました。そのクロマツをそのまま教室の棚に置いたままだったので、回収しに行くと。

真っ白な姿に消毒の効果を期待する
「真っ白になっているよ!」と先生が声をかけてくれました。本当だ、クロマツが白くなっています。消毒がよく効いていることに期待をします。

なごやかな雰囲気で盆栽に取り組む
教室の先輩が「(そのクロマツは)少し遅れたホワイトクリスマスだね」と笑いながら話しかけてくれました。なごやかな雰囲気で楽しい教室です。この頃、なかなか教室に参加できませんが、来るとやっぱり元気が湧(わ)いてきます。

教室に外国の方がいらっしゃったので、話しかけてみました。聞くと、ヨーロッパの「チェコ」という国からいらっしゃったとのこと。ポケトークを使っていくつか会話をしました。しばらくの期間、盆栽園で勉強をするとのこと。武者修行をする姿がカッコよかったです。