盆栽の消毒、8月(下旬)はベニカXファインスプレーを使いました。やっぱりスプレー式は楽です。ほんとうはサンヨールとマシン油乳剤を水道水で希釈(きしゃく)して散布する予定でしたが、めんどうで、やめてしまいました。
◆ ◆ ◆
それにしても、おそろしい勢いで盆栽にハマったのは良いのですが、おなじぐらいの加速度で盆栽への関心が薄れていっています。じぶんは熱しやすく冷めやすい性格なのだなあ、なんて思います。もしくは、夏が暑すぎて作業がやりにくいから敬遠しがちになっているのだろうか。
◆ ◆ ◆
いまは、オーディオブックの自炊と読書、そして軽い運動にハマりまくっています。著作権の関係上、自炊したオーディオブックはじぶんだけで楽しむためのものです。ただ、オーディオブックのしくみを視覚障害者の方のための図書館、のようなところでなにか上手に運用できないか、と考えています。
◆ ◆ ◆
図書館(どうやって大量の本を買うことができて、そしてそれを人に貸すことができるのか)や視覚障害者(スマホなどの ICT の実際の使い方はどうやっているのか)に少しでも詳しい方、または外国においてのオーディオブックの活用などをご存知の方はいらっしゃいますか?このブログのコメント欄に記入してもらえるとうれしいです。
◆ ◆ ◆
(勝間和代さんのブログやユーチューブを参考にして)書籍をオーディオブックに生成する方法を、わたしはこのブログで紹介しました。「新しい」、「品質が良い」、「コストが低い」、音声図書を作成する方法だと思っています。
◆ ◆ ◆
その手法で視覚障害者の方のための音声図書をつくることにつながれば良いなと思っています。ですが、具体的にどう次のアクションを起こしたらいいのかわからず足踏みをしています。