アプリ
盆栽とは関係の無い内容です。日記アプリの「DayOne」。この頃、テンプレートを利用して短時間で書くようにしています。項目のテンプレートを紹介しようと思います。この項目に沿って書けば、日記を継続しやすくなります。 四つの質問項目をテンプレートに …
<概要> iPhone, iPad, apple watch や mac で使える日記アプリ「Day One」。そのアプリのテンプレートの存在を最近知りました。便利なので、(外国製のアプリのため)英語を和訳して紹介します。和訳については、友人の協力を得ておこないました。 五年以…
思考のアウトプットをするには、Macよりも、iPad(+外付けキーボード&Apple Pencil)が優れている場合が多いです。 多機能デバイスだと注意が分散する iMacとiPadを持っています。iMacだと、漫然(まんぜん)とネットをブラウジングしてしまいます。いろい…
(盆栽とは関係のない内容です)アンドロイドタブレットと macOS を使ってオーディオブックを作成(自炊)する具体的な手順をまとめてみました。以前も似たような記事を書いてありますので、このブログのカテゴリ「Audiobook自炊」もよろしければごらんいた…
(盆栽とは関係のない内容です)macOS をモハベからカタリナに変えました。それによって、これまで使用していた写真編集ソフトが動かなくなりました。そのため「Affinity Photo」という写真編集ソフトを購入して使うことにしました。(新しい機能でもないの…
すみません、盆栽とは関係のない内容です。家のトイレにノイズを発生させるアイテムを設置しました。このような、トイレでノイズを発生させる装置の正式版(商品)を「音姫」というようです。Amazon Echo Flex とモーションセンサーを使って音姫の「ような」…
Evernote(エバーノート)を今月多めに使いそうなので、有料プランに変更しました。すると、公式ページで消えていた「プラス」プランがあったので驚きました。 廃止されたプラスプランがあった 本来なら個人での有料プランは「プレミアム」600円/月のサブス…
CheckiO というサイトがあります。そのサイトでは、プログラミング言語の「Python」を使ったクイズ(演習問題)があります。最初はブラウザでプレイしていましたが、統合開発環境の PyCharm Education をインストールして遊ぶことにしました。 学ぶだけはな…
(盆栽とは関係のない記事です)Python のクローリングとスクレイピングで Kindle本の情報を掲載するサイトを作成しようとしましたが、失敗しました。 価格が結構変動する Kindle本 ちょくちょく、Amazon の Wishlist に入れてある Kindle本の価格をチェック…
(盆栽とは関係のない記事です)macOSの、Jupyter Notebook(以下JN) で Python というプログラミングをすこしやっていました。そんななかで、iPadOS アプリ「Carnets」を発見して驚いたという内容です。 Google が提供する Colaboratory ちょっと、JN での…
(盆栽とは関係のない記事です)Jupyter Notebook で ModuleNotFoundError: と注意されました。どうやって使えるようにしたかを記録しておきます。 モジュールがないと注意される Jupyter Notebook でモジュールが見つからないと注意されました。ターミナル…
(盆栽とは関係のない記事です)以前のブログ記事で、iPad(iOS)でオーディオブックの自炊をおこなう方法を紹介しました。この方法を転換して、iOS から Android に移行した理由を書こうと思います。簡単に言うと、iOS では最後まで読み上げてくれない場合…
(盆栽とは関係のない記事です)Kindle の朗読(ろうどく)によって作成した音データファイル(m4a)の編集について書きます。編集によって、「タイトル」「作成者」「記録された年」などをファイルに埋め込むことができます。 録音を停止させてファイルを作…
(盆栽とは関係のない記事です)オーディオブックの自炊のために、Android のタブレットを買ってしまいました。Android タブレットと Mac を使って自炊する方法を書きます。 選んだタブレットはファーウェイのやつ! Android のタブレットは、MediaPad M5 li…
(盆栽とは関係のない記事です)オーディオブックの自炊にハマっています。いろいろなことをやり過ぎて、ブログの記事にするのに追いついていません。今回は「CloudBeats オーディオブックのプレーヤー」というアプリを紹介します。 倍速再生、しおり機能と…
(盆栽とは関係のない記事です)勝間和代さんの「オーディオブック自炊」のサイトやユーチューブを拝見していたら、真似をしたくなりました。勝間さんとは環境が違いますが、アップル製品(Mac など) を使った自炊のやり方について記事にします。 ベターな…
(盆栽とは関係のない記事です)ウォーキングの習慣を強化したいのでアプリ「みんチャレ」をはじめました。みんチャレでは、報告のために毎日画像を送信するんですね。その送信するための画像を自動でトリミングする方法を記事にしてみました。 使用するアプ…
(盆栽とは関係のない内容です)AppleWatchの「AutoSleep は最高だけど、AutoWake の使い方わからない(そもそも使えない)」という悩みがありました。ですが、解決したので、その解決方法を記事にします(間違っていたらスミマセン)。 ふるえる目覚まし時…
(盆栽とは関係のない記事です)「出来ない」と思っていても、やってみたら「出来た」ということがあったので記事にします。macOS, iOS, watchOS の日記アプリ「DayOne(デイワン)」のプラス会員なのに音声入力が出来た、という内容です。 デザイン性の高い…
(盆栽とは関係のない記事です)AppleWatchのseries3 を使っています。AppleWatchはユーザーが少ないからか、コンプリケーション(アプリのこと)の数も少ないように思います。今回は、わたしが文字盤に配置しているコンプリケーションを紹介します。 「モジ…
体重の減量のため、筋トレをするべきだと思いつつも、手軽な有酸素運動(ウォーキングとか自転車)ばかりしています。今回、その運動がお得なポイントになるアプリがあったので紹介します。 歩けば歩くほどトクをするウォーキングアプリ アプリの名前は、Wal…
カナダは去年、建国150年だったようです。その記念ロゴを Procreate でトレースしてみました。カラフルなデザインが多民族で構成された「モザイク国家」をあらわしているようでとても良いです。思えば、十年前、カナダに滞在していました。そこでは、私の英…
沖縄の焼物(やきもの)のことを「やちむん」っていいます。やちむんって検索して、魚紋(ぎょもん)の図柄のはいった皿がありました。その皿を久しぶりに Procreate でトレースしました。 やちむんの盆栽鉢は見当たらず やちむんで、植木鉢や盆栽鉢っていう…
以前ブログにも書きましたが、日記アプリ「Day One」に課金 6,000円を行いました。それにより、Plus という macOS, iOS デバイスから読み書きできるモードにすることができました。6,000円を支払ってしまったことを失敗だと思いましたが、しばらくすると「良…
#playmobil #lechuza #gardener #庭師 先日からインスタグラムを始めてみました。国内においては、ツイッターの方がインスタグラムよりもユーザ数が多いようです。ただ、世界的には逆で、インスタグラムの方がユーザ数が多いようです。 海外のユーザから「イ…
先日購入したふたつのアプリの領収書がきていました。8,400円。この前まで、アプリなんて数百円〜千円ぐらいだったのに、いつの間に値上げが凄まじい状態になっているように感じます。それぞれ、価格を確認したうえで、購入したものであり、非常に役に立つア…
日記アプリの Day One Classic から Day One (Plus) に移行しました。サブスクリプション(月間/年間購読)ではなく、完全購入タイプ (Plus) で 6,000円でした。これまで、Day One で二千記事ぐらい書いています。それなので、価格の高さには目をつぶり、こ…
「ショートカット」というiPhoneアプリがあります。そのアプリに含まれる「Home ETA」が便利です。外出先から帰宅する際に、数回のタップで帰宅時刻を算出し、テキストメッセージを作成してくれます。 自宅の住所と送信相手を登録 「ショートカット」アプリ…
「学びを結果に変えるアウトプット大全」(樺沢紫苑)を三分の一程度読みました。著者は、インプットした知識を「使う」ことによって長期記憶となり、現実に活かすことができるというように述べています。 知識を「使う」ことで記憶に定着する 「アウトプッ…
myThings と IFTTT(イフト)について書きます。英語が苦手ならば、myThings が良いと思います。ですが、IFTTT の英語もそんなに難しいわけではないので、使っていこうという考えです。どちらも強力なアプリですが、「いったいなんなんだ?」と思われるかも…