すみません、私は元気です。盆友(ぼんゆう=盆栽を通した友達)の皆様、いかがお過ごしですか?ところで、パソコンでは閲覧できる PDF を、Send to Kindle して、Kindle に転送すると、文字化けして読めない場合の解決方法がわかりましたので、シェアします…
久しぶりに、このブログのアクセス数を見てみると、意外なことに、アプリ「DayOne」の使い方の記事が人気です。それなので、続編、現在のわたしの使い方を紹介します。 n-pilot.hateblo.jp 五分程度で書き上げることが可能 簡単に紹介すると、画像を見てくだ…
pip install opencv-pythonimport cv2 def invert_image(image_path): """画像の白黒を反転させる関数 Args: image_path (str): 処理したい画像のパス Returns: numpy.ndarray: 白黒反転後の画像データ """ # 画像を読み込む img = cv2.imread(image_path) #…
盆栽とは関係のない内容です。数年前から、文房具が好きで、ペンとか手帳を中心に。ペンについては、いくつか使った結果、金属製よりも、プラスチック製っぽい安いペンが好きなことがわかりました。 重すぎるボールペンは✗ なんか、勢いで買ってしまった「カ…
盆栽の消毒、GFベンレート水和剤を使いました。殺菌剤です。 殺虫効果はなく病気に効果 殺菌剤なので、殺虫効果はなく、ただ単に病気に効果があるようです。「灰色かび病」「うどんこ病」「炭疽病(たんそびょう)」といった病気に。 やはり殺虫剤も併用すべ…
盆栽の消毒、サンヨールとマシン油乳剤を使いました。希釈不要のスプレータイプの農薬散布をこれまでやっていたので、希釈して使うタイプなのは久しぶりです。 マシン油とサンヨール混ぜてみる マシン油乳剤とサンヨールを混合することにしました。たぶん、…
夢の国(Where dreams come true)に行ってきました。開園、20周年のようで「タイム・トゥ・シャイン!」がテーマになっていました。そのテーマを見たときに「グッ」と胸にこみ上げるものがありました。 待ちわびていた時が来た! 「Time to shine」。英語に…
今年分の生徒会費を納めるために、藤樹園に行ってきました。その後、大宮盆栽美術館の共同販売所をぶらぶらしたという内容です。あまり内容はないです。 盆栽教室は生徒さんでたくさん! 久しぶりに来ました、藤樹園。植え替えのシーズンだからなのか、盆栽…
すみません、本当は盆栽鋏(はさみ)ではなく、キッチンバサミと包丁を大宮区の下町作業所で研いでもらいました。 二年使ったキッチンバサミが 木屋のキッチンバサミ(エーデルワイス キッチン鋏)の切れ味が悪くなってきました。購入履歴を見てみると、ちょ…
すみません、盆栽とは関係がなくて。かなり久しぶりにブログを書いてみようと思って。昔の同僚から、いろいろとヒップホップを教えてもらってその音楽を聴いています。Nujabes(ヌジャベス)さんの、Luv(sic) part2 という曲にハマっています。 和訳を載せた…
盆栽の消毒、10月、11月はGFオルトランCを使いました。ここ半年、消毒はGFオルトランCしか使っていないかもしれない…。 紅葉が美しい季節だけれども やはり、盆栽への意欲がなかなか湧かない状態です。水やりだけは一応やっているのですが…。ハゼ(櫨)の紅…
大宮駅東口出てすぐそばで盆栽のイベントがあるということで行ってきました。めちゃくちゃ、盛り上がっていました。久しぶりに、藤樹園のヒロタ(廣田)さんとも話ができて良かった。 大宮駅東口周辺は結構ひとが多く 久しぶりに、大宮駅付近まで来たら、結…
盆栽の消毒、9月もGFオルトランCを使いました。もはや、盆栽へのモチベーションが超低空飛行状態です。水やりだけは欠かさずやってはいますが。あんまりいい状態じゃないです。 ◇ ◇ ◇ 友人から紹介されたエミネムの曲を聴いています。元気とかやる気を取り戻…
盆栽の消毒、8月はGFオルトランCを使いました。なんとか消毒作業を月イチやっている状態です。夏、真っ盛りですが、いまのところ、枯れた樹はありません。いまある樹は、夏を何度も越してきたので強健に育っているのかもしれません。 ◇ ◇ ◇ 藤樹園盆栽教室、…
<概要>型落ちモデルのホームベーカリーを購入し、以前から気になっていた勝間和代さんが紹介している自家製フランスパンを作ってみました。結構、おいしい。手間はかからないのですが、時間はトータルで三時間強かかります。 型落ちモデルのホームベーカリ…
<概要>食器洗い乾燥機(食洗機)を使い始めて、十数年になります。以前は、独立したタイプの食洗機を使っていましたが、現在はビルトインタイプの食洗機(リンナイ:RKW-403A)を利用しています。これまで、何も考えずに洗浄を「標準コース」で使っていた…
<概要>冷たい飲み物をプロテインシェーカーに入れていたら結露で机がベチャベチャに濡れるのがストレスになったため、保冷ボトルを購入し、結露ストレスから開放された、という内容です。 氷をたっぷり入れた麦茶が好きで 冷えた飲み物を飲むと、内臓を冷…
<概要>電気圧力鍋を使って二年ほど経過したが、玄米を炊く機能ぐらいしか使っていない。そのため、使用頻度が低く、もっと活用しようと思うものの、なかなか用途が見つからない、という内容です。 キッチンから別の部屋に移動した 2019年に購入したパナソ…
<概要>二年ぶりに新しいタブレット端末を購入したものの、ディスプレイ解像度が良くなくて使えないといった状況になったという内容です。 レノボの小さくて軽いタブレット発見 二年前から所有しているファーウェイの 8インチタブレット(MediaPad M5 lite …
盆栽の消毒、7月はベニカXファインスプレーを使用しました。盆栽の手入れがあまりできてない現状です。最低、水やりと消毒ぐらいはやっておかないと、というような気持ちです。 ◆ ◆ このブログ運営については、更新頻度が低くなると、記事を書くモチベーショ…
門前にオレンジ色のノウゼンカズラが咲く、盆栽教室(藤樹園)に久しぶりに行ってきました。と言っても、盆栽を教わるのではなく、生徒会費(年会費)を支払うためです。ちなみに会費は二千円です。
盆栽の消毒、6月は GFオルトランC を使用しました。スプレー式の農薬なので、便利です。この頃、なかなかこのブログを更新することができていません。私は忙しい人間でもないのですが、なんだか、いつのまにかバタバタした生活に流されてしまっています...。
簡単な剪定や、葉刈りなどに昌国とか喜久和の盆栽鋏を使うのをやめました。その代わり、千円程度で買える園芸用の(ヤニやサビに強い)クラフトハサミを使うことにしました。 ヤニ取りや防サビのメンテナンス 盆栽鋏って、使ったあとにヤニ取りと油(刃物椿…
盆栽の消毒、5月はベニカXファインスプレーを使用しました。振り返ると、3月と4月は盆栽の消毒をしていませんでした。 数ヶ月間消毒をサボってしまい 久しぶりの盆栽の消毒。春になって虫も活動し始めるのだからきちんと消毒をやっておくべきでした。ですが…
チョウジュバイ(長寿梅)の葉が黄色になり始めました。枯れかかっているのか、それとも「トヤ」という状態なのだろうか。 植え替えによるダメージだろうか チョウジュバイの葉が黄色になり始めました。こちらのチョウジュバイは数週間前に植え替えたばかり…
バイオゴールドオリジナルという肥料を使っています。使っていたのが無くなったので、新たにバイオゴールドを買ってきました。900g で1,300円(税込み)。湿気から守るために、商品をパッケージからガラス瓶に移し替えました。 久しぶりに盆栽共同販売所へ …
ネジカンザクロ(柘榴)の芽が伸びてきて、ピョンピョンとはみ出しています。ハサミで切り落としました。 どんどん芽が伸びてきているぞ 生長旺盛なネジカンザクロ。芽がどんどん伸びてきています。放っておくと、ゴツい枝になるかもしれないので、ハサミで…
去年、ケヤキ(欅)やハゼ(櫨)を盆栽の先輩から頂いたときに一緒だった盆栽があります。小さな葉が特徴ですが、いったい何という名前の盆栽(植物)なのかわかりません。 葉がメチャクチャ小さくて 先輩からケヤキなどと一緒に頂いた盆栽。落葉している状…
盆栽とは関係の無い内容です。この頃、気になっていたアラスカの写真家、星野道夫(ほしの・みちお)さんのエッセイ集「旅をする木」。古書店で、その単行本を運良くゲットできました。手に取るのは、十数年ぶりです。懐かしい。 学生時代に何度も繰り返して…
常滑焼の千交苑(せんこうえん)の盆器に植えたシンパク(真柏)。杉葉は、治らずそのままの状態です。 春を迎えて葉先の色が鮮やかに 冬を越えて、春を迎えたシンパク。葉先は鮮やかな緑色に変化しています。盆栽をやっていて楽しいのは、この小さな盆栽か…