難しいことはせず、楽しく浅く学ぶ #Photoshop for #Procreate and #AffinityDesigner
少しずつ、IllustratorとPhotoshopの勉強を進めています。難しいことはしようとせず、簡単なことを学ぶこと。そしてわからないことがあれば、Googleに頼るということにしました。
Illustratorの機能の多さに驚き
先日から、IllustratorとPhotoshopの学習をしています。あまりにも機能が多くてびっくりしています。Illustratorについては、薄い本の「これからはじめるIllustratorの本」という参考書を終えました。そのあと、ぶ厚い本の「Illustratorレッスンブック」に取り掛かりましたが、最初の段階で「詳細まで知る必要はない」と思い、取りやめました。
手法をググればだいたいわかる
Photoshopの学習についても、Illustratorの学習と同様に簡単な本だけで行う予定です。やりたいことがあった場合、その方法をGoogle検索するとだいたい手法が紹介されているページを発見できます。そんなに高度なことをするわけではないので、浅く学ぶぐらいでちょうど良いかなと思っています。
もともとの目的は盆栽鑑賞です
早めにPhotoshopの学習を終えて、もともとの目的である iPad のお絵かきアプリ Procreate と Affinity Designer に取り掛かりたいです。名品・貴重盆栽と言われる盆栽をお絵かきアプリでトレースをしながら、じっくり盆栽鑑賞を楽しみたい。
![デザインの学校 これからはじめるIllustratorの本 [CS6対応版] デザインの学校 これからはじめるIllustratorの本 [CS6対応版]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51ONo2OOt9L._SL160_.jpg)
デザインの学校 これからはじめるIllustratorの本 [CS6対応版]
- 作者: 佐々木京子著,ロクナナワークショップ監修
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2012/11/10
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログ (2件) を見る
![デザインの学校 これからはじめるPhotoshopの本 [CS6対応版] デザインの学校 これからはじめるPhotoshopの本 [CS6対応版]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51xaovKsvpL._SL160_.jpg)
デザインの学校 これからはじめるPhotoshopの本 [CS6対応版]
- 作者: I&D,宮川千春,木俣カイ著,ロクナナワークショップ監修
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2012/11/10
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログ (1件) を見る