大宮盆栽デイズ - Omiya Bonsai Days -

冗談めかす埼玉のファインマン

#ナナメの夕暮れ の前半を読んで

最近から、オードリーのオールナイトニッポンを聞き始めています。それに影響されてオードリー若林正恭さんのエッセイ「ナナメの夕暮れ」を読んでいます。全体の半分を読み終えました。難解な部分がいくつかありますが、共感する部分もいくつかありました。…

ホワイトノイズで読書時の集中力↑@ #ライフハック大全

ライフハック大全で紹介されているホワイトノイズを試してみたら、とても素晴らしい。周囲の雑音が薄くなり、注意がそれることがなくなりました。ライフハック大全では、アプリによるホワイトノイズを紹介していましたが、Amazon Music でも音質の良いホワイ…

内容濃すぎでボリューム満点@ #ライフハック大全

約870円で購入したKindle「ライフハック大全」の濃度が高いのと、ボリューム満点な点にびっくりしています。まだ全体の30%までしか読んでいませんが、得るものが多すぎて、消化の処理が追いつきません。 読書欲と消化がアンバランス 読み切りの話が、たしか2…

ノック式ボールペン「ジェットストリーム」@筆記用具選び

筆記用具を万年筆にしようかと悩んでいましたが、現段階では「ジェットストリーム」というボールペンが最良であるということに至りました。写真は、二年前ぐらいに食べた馬刺しです。 ルックスで選んだビクーニャEX 「ほぼ日手帳公式ガイドブック2019」とい…

ストレスフリーを目指す手帳(ノート)術のために準備したこと

A5サイズの手帳を作りました。国立商店のA5のノートカバーと、ツバメノート&ロディア№16 の組み合わせです。「手帳の書き方」についての本を二冊読みましたが、特に参考にしたいポイントはありませんでした。しいて言えば、本で紹介されていた「キャップレ…

「 #ライフハック大全 @mehori 」の十数ページを読んで、メモ帳などをさっそく購入しました

だいたい半額の800円ぐらいで売っていたので買いました「ライフハック大全」。まだ最初のところしか読んでいないけれど、内容が良さそう。メモをとることの重要性が強調されている。なので、私も紙のメモ帳をAmazonで購入しました。プラス、国立商店のA5サイ…

「何かを実現させたいなら、まずそれを頭の中でイメージすることだ。」

むかしから指摘されている、イメージトレーニングの重要性をもう一度認識しなくては。 何かを実現させたいなら、まずそれを頭の中でイメージすることだ。 「ストレスフリーの整理術」(デビット・アレン) P114の脚注より 全面改訂版 はじめてのGTD ストレス…

【雑記】 #GTD IKEAに寄ったので三段トレイを探す→それを見つけて、ソフトクリーム食べて帰宅する内容

先日、IKEAに行ってきました。ほかの客の声から中国語や韓国語がひんぱんに聞こえました。中国人や韓国人の客が多いように思いました。以前、カナダに居た頃、IKEAは「アイケア」。コストコを「コスコ」と発音していたな、なんて懐かしく思いました。IKEAの…

「 #多動力 」を60%まで読んで→著者の考えに共感できるが、行動様式を参考にするのは難しい

「多動力」(堀江貴文)を60%読みました。笑えるポイントがほどほどあって読みやすく、共感できる部分もいくつかありました。ただ、どうも私の生活スタイルに合わないので、60% ほど読んで、Kindle を閉じました。 「一方的に時間を奪う電話」に共感 「電話…

「はじめての #GTD ストレスフリーの整理術」を55ページまで読んで→邪魔な雑念を消すには「望む結果」と「次の行動」を考える

紙の本「はじめてのGTD ストレスフリーの整理術」(デビッド・アレン、 田口 元)を55ページまで読みました。何かに集中して取り組みたいときに現れる「気になること」「雑念」を片付けるためには、「望んでいる結果」と「次に取るべき行動」を明らかにする…

「 #福本伸行 人生を逆転する名言集」「名言集2」を読んで、ニュートンが退屈しない理由を知る

ニュートンとかガリレオは たいくつなんてしないさ・・・ あいつら引力なんていう 目に見えないものまで見えて・・・ この大地が高速でまわっていることにさえ 気がついてしまう・・・ 沢田(「天 天和通りの快男児」) マンガの「カイジ」の作者である福本…

「 #敏感にもほどがある 」を読んで #HSP #高橋敦

Kindle Unlimitedで「敏感にもほどがある」(高橋 敦)を半分ほど読みました。この本の内容について、とても共感するところが多くて、「あるある」と思うところばかりでした。ただ、固定レイアウトのKindle本なので、気に入った文章にハイライト(マーカーみ…

「1日が見えてラクになる!時間整理術!」を読んで、自分のグズを直すべきだと反省した @ikedakyoko

ブログ記事タイトルに、著者のツイッターアカウント名を入れてみました。メンション機能をしてくれるのか、実験してみます。「1日が見えてラクになる!時間整理術!」(池田暁子 (著))をKindle Unlimited で読んでみました。ページごとに共感して、爆笑し…

難しいことはせず、楽しく浅く学ぶ #Photoshop for #Procreate and #AffinityDesigner

少しずつ、IllustratorとPhotoshopの勉強を進めています。難しいことはしようとせず、簡単なことを学ぶこと。そしてわからないことがあれば、Googleに頼るということにしました。 Illustratorの機能の多さに驚き 先日から、IllustratorとPhotoshopの学習をし…

食べ物は百人の人の手を経て、頂くことができます。そこに感謝ができるかどうか #禅 #感謝

緊張しているとき、落ち着きたいときに読む本があります。「置かれた場所で咲きなさい (幻冬舎単行本)」(渡辺和子)と「禅、シンプル生活のすすめ (知的生きかた文庫)」(枡野 俊明)の二冊です。 どちらも一分ほどで読める短編集 どちらも、3ページほどで…

【ボツ記事】Study #illustrator for #affinitydesigner and #procreate

この記事は7月22日(日)に公開する予定でした。ですが、読み手にとって、あまりにもどうでもいい記事内容なのでボツにしようと思いました。ただ、記事を捨てるのはもったいないので公開することにしました。 お絵かきアプリのスキル向上のために iPad のお…

(自己肯定感の低い私のための記事)ジョブズと盆栽教室の先生の言葉がリンクした

去年買った「学研まんが NEW世界の伝記1 スティーブ・ジョブズ」(田中 顕 (著))をもう一度読んでみました。「Think different」という考えと、先日受けた盆栽教室での先生の言葉「こうあるべき、ではなく、こうも楽しい、という視点を」というのがリン…

「 ブログ飯 個性を収入に変える生き方」を最後まで読んで気づいた122のコト

「ブログ飯 個性を収入に変える生き方」(染谷 昌利)を最後まで読みました。マーカーで引いたハイライトの数は122。新しい気付きが122個あったということになります。「生活費を稼ぐブログにするには」「私の経験が誰かにとって価値の有ることになる可能性…

Kindle の「メモとハイライト」をブラウザでチェック

Kindle の「メモとハイライト」をブラウザでチェックできるのをご存知でしょうか。この機能(ブラウザでチェックできること)についてご紹介します。 ブラウザで「ハイライト」をチェック可能 この機能では、Kindle でハイライト(マーカーを引いた部分)に…

バラの葉が一気に黄色になりました(水切れの可能性か)

毎日チェックしているバラ(ピエールドゥロンサール)。夕方、葉水(はみず=スプレーで霧状態の水を葉に与えること)を与えるタイミングで気付きました。多くの葉が黄色に変色しています。ググると「水切れ」「栄養不足」であると指摘する情報がありました…

「ブログ飯 個性を収入に変える生き方」の第三章までを読んで

「ブログ飯 個性を収入に変える生き方」(染谷 昌利)の第三章まで読みました。マーカーを引くことが非常に多く、それだけ吸収しておきたい情報が沢山ありました。気付かされる部分があまりにも多い(現在のところ60箇所にマーカー)のですが、今回ふたつの…

OmniOutliner(アウトライナー)で書き出す思考整理術

アウトライナーというアプリを使って、考えていることを箇条書したりすることがあります。ブログ記事のために使うことはほとんどありませんが、先日書いた記事を作成する際には使用しました。アウトライナーの用途は、ほとんどが「悩み事の整理」「思考整理…

「わかったつもり~読解力がつかない本当の原因~ (光文社新書)」の第一章を読んで

「わかったつもり~読解力がつかない本当の原因~ (光文社新書)」(西林 克彦)の第一章を読みました。「わかったつもり」ということが、とても身近なことであることに気付かされました。その「わかったつもり」が、様々なことを浅く考えてしまうということ…

「黄金のアウトプット術 インプットした情報を「お金」に変える (ポプラ新書)」を読んで

「黄金のアウトプット術 インプットした情報を「お金」に変える (ポプラ新書)」(成毛眞)を読みました。Amazonのレビューから、おおよそ「書評をネットに書くこと」「ブログを書くこと」といったアウトプットが大事ということを書いた本だろうな、と思いな…

「1440分の使い方 ──成功者たちの時間管理15の秘訣」をザッと読んで

「1440分の使い方 ──成功者たちの時間管理15の秘訣」(ケビン・クルーズ)を、ざっと読みました。Kindle Unlimited の本なので良さそうな部分だけを読みました。お金を出して買う本はじっくり読みますが、こういう無料に近い本(Kindle Unlimited)だと飛ば…

ヨーグルトメーカーIYM-013

このほど、ヨーグルトメーカーIYM-013を手に入れました。「飲むヨーグルト」を量産できるようなので選びました。以前、このブログでも紹介した書籍「40歳からは食べ方を変えなさい!―――「体の糖化」に気をつければ、若くなる! (知的生きかた文庫)」(済陽…

昌国 反り刃又枝切 No.61(そりばまたえだきり)

昌国 反り刃又枝切 No.61 (そりばまたえだきり)を手に入れました。又枝切りが欲しかったのでいろいろ選んだ結果、これを選びました。 先細と平面切断の「進化系又枝切」 又枝切りは、えぐるように切るタイプの「丸刃」があることを知り、それが欲しかった…

「赤松の育て方: 楽しく作れる身近な自然 盆栽樹種別シリーズ (KBムック)」を読んで

「赤松の育て方: 楽しく作れる身近な自然 盆栽樹種別シリーズ (KBムック)」(近代出版 (著), 月刊「近代盆栽」編集部 (編集))を読みました。先日、赤松を植え付けたこともあり、学習するために購入しました。 なぜか記憶できない「芽つみ」「芽切り」「芽か…

「別冊太陽242 星野道夫」を読んで

「別冊太陽242 星野道夫」(星野 直子 (監修))を読みました。このような紙の本を買うのは久しぶりです。ページを飛ばし飛ばしながら読んでいると、シシュマレフの村長に出した手紙の写真が掲載されていました。星野道夫の「旅をする木」にも紹介されている…

「入門 小さな樹の盆栽」を読んで

「入門 小さな樹の盆栽」(「盆栽世界」編集部 (著), 郡境介 (イラスト))を読みました。他の入門書と違って、写真ではなくイラストであることで「どのポイントを切るのか」というのがわかりやすかったです。写真では枝葉が混み合っていて見にくい(わかりに…